INHERITANCE FEE SCHEDULE

相続の料金表

  • 1. 相続手続相談: 5,500円(税込)

    相続手続の全容のご理解のため。
    ※ただし、契約締結後の実際のお手続きの準備段階でのご相談は無料です。
    ※東京23区内におけるご相談の場合、交通費はいただきません。東京23区外の場合は交通費をいただきます。

  • 2. 公正証書遺言の存在調査: 11,000円(税込)

    仮に遺言書が法定相続分によって全ての分割が終了後に発見され、遺言執行者が存在し更に相続人の中に一人でも遺言の執行を望む方がおれば、遺言書の内容に沿って再度分割をしなければなりません。もし被相続人の方が生前に自筆証書遺言を記されそれが法務局に保管されていない場合、机の引出や金庫など秘密の場所に保管されていることがあります。相続人はこの点に注意しなければなりません。
    これに対し、公正証書遺言の場合は相続人が公証役場に問い合わせることによりその存在を明らかにすることが可能です。本サービスはその存在を公証役場に問い合わせて明らかにするためのものです。
    ※更に、被相続人と相続人の関係を示すための戸籍の収集のサービスもございます。
    ※戸籍の実費は別途頂戴致します。詳細は以下の7.をご参照ください。

  • 3. 相続人の特定: 33,000円~ 77,000円(税込)

    法定相続情報一覧図作成のための戸籍収集のサービスも含みます。
    ※料金は相続人の人数及び範囲によって異なります。詳細はお問合せ下さい。
    ※戸籍の実費は別途頂戴致します。

  • 4. 相続財産調査および財産目録作成: 77,000円~ (税込)

    被相続人が遺したプラス及び負の財産を目録にすることで分割のための協議がスムーズになります。本サービスは、銀行の残高証明書などの必要書類を揃え被相続人の財産目録を作成するものです。
    固定資産評価証明書など必要書類の取得のサービスも含みます。
    ※料金は、被相続人が遺された財産の全体の価格により変動致します。
    建物1棟及びその土地、銀行2行まで:77,000円(基本料金)
    これに加算される料金として:
    ・ 5,500円(建物1棟ごと)
    ・ 11,000円(土地1筆ごと)
    ・ 11,000円(金融機関1件ごと)
    ・ 評価に特別な考慮を必要とする財産がある場合は別途見積もりを致します。土地の値段は公図などを基に算出致します。もし、実地調査によるより正確な測量をご希望の場合はその旨ご指示をいただければ手配いたします。その際はその分の日当を頂戴いたします。
    ※必要書類の実費は別途頂戴致します。
    主な書類の実費:
    ・ 不動産登記事項証明書
     600円(一通)
    ・ 地図証明書(公図)
     450円(1 筆)
    ・ 図面証明書(土地所在図・ 地積測量図・ 地役権図面・ 建物図面・ 各階平面図)
     450円(一事件)
    ・ 固定資産(土地・ 家屋)評価証明書
     400円(1筆(土地)又は1棟(家屋)につき)(東京23区=都税事務所の場合)
    ・ 土地・ 家屋名寄帳閲覧
     300円(1回)(東京23区=都税事務所の場合)
    ・ 金融機関の残高証明書・ 評価額計算書
     数百円~2,000円程度(1通)

  • 5. 遺産分割協議の立会い: 33,000円 (税込) ~(一協議ごと)

    被相続人の財産は相続発生と同時にとりあえずは全ての相続人の共有となります(民法898条)。財産はその後、遺言、遺産分割協議、調停又は審判によって分割されます。財産は遺言書がない場合は基本的に遺産分割協議によって分割されます。
    ※調停あるいは審判による分割は、相続人全員が遺産分割協議で合意に至らない場合に起こります。
    ※民法によりそれぞれの相続人の相続分は指定されていますが、遺産分割協議にて全ての相続人の方が納得のいく分割方法への合意に至れば法律で定められた相続分にこだわる必要はありません。例えば、甲は全ての現金、乙は全ての不動産、丙は残りの全てを分割するという具合に合意をすることも可能です。また、仮に遺言書が存在するにもかかわらず遺言執行者が執行する意思がない場合、相続人で協議の上どのように分割するかを決めることも可能です(ただし、相続人は遺言執行者の執行を妨げることはできません。民法1,013条は「遺言執行者がある場合には、相続人は、相続財産の処分その他遺言の執行を妨げるべき行為をすることができない。」と定めています)。
    ※円満な分割のためにも遺産分割協議は重要です。全ての相続人が同じ場所で集うことが重要です。円満な分割のご提案のために、遺産分割協議に立ち会わせていただくサービスを提供させていただきます。
    ※ただし、行政書士は仮に“争続”に発展してしまった場合の解決には従事することはできません。調停あるいは審判が必要な場合は無料にて弁護士のご紹介をさせていただきます。
    ※料金は、相続人の人数・ 範囲によって異なります。詳細はお問合せ下さい。

  • 6. 遺産分割協議書作成: 55,000円~ (税込)

    相続の手続きにおいて、以下の問題を避けるためにも遺産分割協議書は絶対不可欠です。
    ※不動産登記や自動車の登録など、所有者の変更の届けを必要とする財産を法定相続分や遺産分割協議によって相続する場合、遺産分割協議書がないと所有者の変更ができません。
    ※金融機関においても、口座名義の変更などは遺産分割協議書がない場合は不可能です。
    ※遺産分割協議書は、争いを防ぐためにも強力な証拠となります。

    遺産分割協議書作成における注意点:
    ・ 誰が、何をどのように相続するのかを具体的にする必要があります。
    例えば、ある相続人が不動産を相続する場合、不動産の登記簿に記されている事項を記す必要があります。あるいはもし、相続人が被相続人の銀行預金を相続する場合、銀行名、支店名、口座の種類および口座番号が記されていなければなりません。
    ・ 相続人それぞれが、遺産分割協議書に自署し実印にて押印する必要があります。
    ・ 遺産分割協議書が複数ページの場合、ページとページの境目に押印する必要があります。

    具体的な料金は以下の通りです:
    ・ 55,000円:財産と相続人が確定している場合。
    ・ 132,000円:財産が確定していない場合。
    ・ 88,000円~132,000円:相続人が確定していない場合。
    ・ 165,000円~:財産及び相続人が確定していない場合。

  • 7. 相続財産名義変更手続代行: 33,000 円 ~ (税込)

    名義変更に必要な書類の取得、記入、および提出も本サービスに含まれます。
    ※相続財産の価値により料金は変動致します。
    ※ただし、行政書士は不動産登記の変更に従事することはできません。無料にて司法書士を紹介させていただきます。

    具体的な料金は以下の通りです:
    基本料金22,000円 これに以下の料金が加算されます。
    銀行口座の閉鎖/口座名義変更:
    ・ 11,000円(東京都内。一行ごと)
    ・ 13,200円(東京都以外。一行ごと)
    ゴルフ場会員権売却/会員名義変更:
    ・ 22,000円(コースごと)
    自動車所有者名義変更:
    ・ 33,000円(一車ごと)

    ご留意していただきたい点:
    ・ 不動産登記簿や固定資産評価証明書などに必要書類の取得もサービスに含まれます。書類にかかる費用及び日当は別途頂戴致します。
    ・ 仮に戸籍一式あるいは遺産分割協議書などの必要書類が整っていない場合は別途料金を加算させていただきます。また、ゴルフ場会員権の名義変更などにかかる実費は上記料金には含まれておりません。
    ※東京都杉並区における証明書の料金は以下の通りです。料金は自治体によって異なる場合がございます。
    ・ 住民票 :200円
    ・ 印鑑証明書:200円
    ・ 戸籍証明書 :350円
    ・ 除籍謄本: 750円
    ・ 改製原戸籍謄本:750円

    主な相続財産の名義変更手続及び必要となる実費の例
    ・ 不動産(土地・ 建物):相続登記
     印紙代が必要となります。手続きには司法書士を無料にてご紹介致します。
    ・ 預貯金等の金融資産:解約払戻し又は名義変更。
    ・ 株式等:相続人口座への移しかえ。
    ・ ゴルフ会員権:売却又は名義変更
     手続きには手数料がかかります。また、ゴルフ場によっては相続による名義変更であっても手数料がかかる場合があります。
    ・自動車:名義移転の登録。
     印紙代500円が必要です。また、相続人が被相続人と同居していない場合などは車庫証明申請も必要となります。
     東京都の場合、警察署における申請手数料は2,600円かかります。

  • 8. 出張、現地調査・ 作業および役所などへの付添い: 5,500円~ (税込)

    以下の時間は、作業全て(移動にかかる時間を含む)を完了するまでを表します。
    ・ 5,500円:1時間以内
    ・ 22,000円:1時間を超え4時間以内
    ・ 33,000円:4時間を超え8時間以内
    ・ 55,000円:8時間を超える場合(最大料金)

WILL FEE SCHEDULE

遺言の料金表

  • 1.遺言手続相談: 5,500円(税込)

    遺言手続の全容のご理解のため。
    ※ただし、契約締結後の実際のお手続きの準備段階でのご相談は無料です。
    ※東京23区内におけるご相談の場合、交通費はいただきません。東京23区外の場合は交通費をいただきます。

  • 2.自筆証書遺言執筆サービス: 55,000円(税込)

    自筆証書遺言書執筆に際しては、厳格な書式があります。完全かつ有効な証書の作成のお手伝いをさせていただきます。
    ※自筆証書遺言が法律で定められた書式によって記されていない場合は無効です。また、相続人の遺留分が考慮されていないなどの場合思わぬ問題に発展する可能性があります。これらの問題を考慮の上、法律で定められた書式による執筆のお手伝いをさせていただきます。
    ※住民票など必要な書類の料金は別途加算させていただきます。

    証明書の料金(一例、自治体によって異なる場合があります):
    ・相続人の住民票:200円
    ・遺言者と推定相続人の関係を示す戸籍:450円
    ・除籍謄本:750円
    ・改製原戸籍謄本:740円
    ・不動産登記事項証明書:600円
    ・固定資産評価証明書(東京23区):400円

  • 3. 公正証書遺言執筆サービス: 88,000円(税込)

    公証人との予約及び証人の手配もサービスに含まれます。
    利害関係者の存在及び財産の調査もサービスに含まれます。
    ※公証人への料金は別途かかります。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
    https://www.koshonin.gr.jp/business/b10

    公正証書遺言は公証人が直接関与して作成されるためトラブルになりにくいという利点があります。
    また、自筆証書遺言とは違い検認も必要ありません。しかし、多くの書類を揃えなければならないなど準備に時間を要する場合もあります。更に証人も必要となります。役所において必要な書類を揃え、公証人との予約をとり最善の形で公正証書遺言を作成するお手伝いをさせていただきます。

  • 4.遺言執行: 330,000円~ (税込)

    遺言執行者は、以下の方法で指定されます。
    ・遺言による指定
    ・遺言によって第三者を指定し、その第三者に執行者を選ばせる
    ・遺言者逝去の後に、家庭裁判所による指定
    ※遺言執行者は予め指定されている必要はありません。しかし、いつまでも指定されなければせっかくの遺言も誠実に執行されることは不可能です。もし、プロが遺言執筆に携わりその後執行も行う場合、当然相続人の遺留分などが考慮されておりますので問題が起こる確率は少なくなります。

    具体的な料金:
    ・財産が300万円以下の場合:330,000円
    ・300万円を超え3,000万円以下の場合:財産価値の2%+270,000円
    ・3,000万円を超え3億円以下の場合:財産価値の1%+570,000円
    ・3億円以上:財産価値の0.5%+2,070,000円
    ※遺言執行に関わる交通費などの実費は別途頂戴いたします。

  • 5.公証役場における証人: 11,000円(税込)

    交通費などの実費は別途頂戴致します。

  • 6.出張、現地調査・作業および役所などへの付添い: 5,500円~ (税込)

    以下の時間は、作業全て(移動にかかる時間を含む)を完了するまでを表します。
    ・5,500円:1時間以内
    ・22,000円:1時間を超え4時間以内
    ・33,000円:4時間を超え8時間以内
    ・55,000円:8時間を超える場合(最大料金)

CONSTRUCTION PERMIT FEE SCHEDULE

建設業許可の料金表

業務名 報酬額 許可手数料 合計額
知事許可・新規
(法人・個人)
¥165,000
(税込)
¥90,000 ¥255,000
知事許可・更新 ¥77,000
(税込)
¥50,000 ¥127,000
知事許可・業種追加
(資格で申請)
¥77,000
(税込)
¥50,000 ¥127,000
知事許可・業種追加
(実務経験で申請)
¥110,000
(税込)
¥50,000 ¥160,000
一部業種廃止 ¥16,500
(税込)
¥16,500
住所変更届 ¥16,500
(税込)
¥16,500
社名変更届 ¥16,500
(税込)
¥16,500
経管変更届 ¥22,000
(税込)
¥22,000
技術者変更届
(資格で申請)
¥22,000
(税込)
¥22,000
技術者変更届
(実務経験で申請)
¥55,000
(税込)
¥55,000
知事許可・決算変更届 ¥44,000
(税込)
¥44,000

DRONE FLIGHT PERMIT FEE SCHEDULE

ドローン飛行許可の料金表

業務内容 報酬(税込) 備考
基本料金 機体登録
(新規・更新・変更)
リモートID特定区域届出(新規・変更)
試験飛行届出
(新規・変更)
5,500円/機 ただし、登録手数料が別途かかります
飛行計画通報 38,500円/機 月間10件・操縦者5名まで
飛行日誌記帳・管理 27,500円/機 1年間
個別申請 33,000円-/回 ホームページ掲載機及び航空局標準マニュアルによる申請の場合。ホームページ掲載機以外、または改造機の場合は別料金が加算されます。また、独自マニュアルによる申請の場合も別途料金が加算されます。操縦者は5名、機体は5機までです。
包括申請 33,000円-/回 ホームページ掲載機及び航空局標準マニュアルによる申請の場合。ホームページ掲載機以外、または改造機の場合は別料金が加算されます。また、独自マニュアルによる申請の場合も別途料金が加算されます。操縦者は5名、機体は5機までです。
更新申請 33,000円-/回 機体を追加する場合は1機ごとに1,100円、また操縦者を追加する場合は1名ごとに1,100円を加算。
変更申請 操縦者1名:5,500円
ホームページ掲載機1機:5,500円
ホームページ非掲載機1機:11,000円
※以上、カテゴリーIIA飛行に関する申請の基本料金です。カテゴリーIII飛行に関しては別途お見積りをさせていただきます。
機体認証
(新規・更新、第一種・第二種共)
別途見積 型式認証取得済みか否かあるいは航空の用に供するか否か等で変わります。
操縦者6名以上 1,100円 /1名ごと
機体6機以上 1,100円 /1機ごと
独自飛行マニュアル作成 33,000円
ホームページ掲載機以外又は改造機体による申請 22,000円
最大離陸重量25kg以上の機体 22,000円
物件投下・危険物輸送 22,000円
イベント上空の飛行 22,000円
150m以上上空の飛行 22,000円
空港周辺の飛行 22,000円
DJIカスタムロック解除 22,000円 重要施設等周辺の飛行の際に
飛行場所法令調査 5,500円/箇所
小型無人機等飛行禁止法対象施設
周辺における飛行のための通報
55,000円 重要施設等周辺の飛行の際に必要な
公安委員会への通報です。